
2015年08月04日(火)
「奥入瀬川川下り」
真夏日となった先週末、
「おいらせ知(とも)の会」主催の
「奥入瀬川川下り」に参加してきました。
十和田市を西から東へ流れる
日本でも有名な奥入瀬川。
わたし自身も川下り初参加、初体験!
ゴムボートに乗り込まないと見れない
このアングル、景色もまたすばらしいですね。
「おいらせ知(とも)の会」主催の
「奥入瀬川川下り」に参加してきました。
十和田市を西から東へ流れる
日本でも有名な奥入瀬川。
わたし自身も川下り初参加、初体験!
ゴムボートに乗り込まないと見れない
このアングル、景色もまたすばらしいですね。
みんなで頑張って漕ぎながら、たまに流れにまかせ
水に足を浸からせると、これがなんとも気持ちいい。
途中、中州でひと休みしながら
ずぶ濡れになる子どもたち。
子どもたち以上に大胆に川に飛び込む大人も 笑
大はしゃぎでゴールを目指します。
水に足を浸からせると、これがなんとも気持ちいい。
途中、中州でひと休みしながら
ずぶ濡れになる子どもたち。
子どもたち以上に大胆に川に飛び込む大人も 笑
大はしゃぎでゴールを目指します。
六戸町、むつみ河川公園に
くたくたになりながらゴールしたあとは
「おいらせ知(とも)の会」の人たちが
朝から仕込んで用意していただた豚汁がまた美味♪
心地良い風を浴びながら
参加者全員で昼食をいただきました。
今年の夏の思い出の一つとなった「奥入瀬川川下り」。
朝早くからの準備、昼食、片付けまでと
「おいらせ知(とも)の会」会員の皆様、ありがとうございました。
くたくたになりながらゴールしたあとは
「おいらせ知(とも)の会」の人たちが
朝から仕込んで用意していただた豚汁がまた美味♪
心地良い風を浴びながら
参加者全員で昼食をいただきました。
今年の夏の思い出の一つとなった「奥入瀬川川下り」。
朝早くからの準備、昼食、片付けまでと
「おいらせ知(とも)の会」会員の皆様、ありがとうございました。
2015年07月18日(土)
「宅地建物取引士 資格試験」
従来の宅地建物取引主任者から
平成27年4月1日より、新たに士業となった「宅地建物取引士」。
宅地建物取引士になって
第1回目の試験が10月18日(日)行われます。
只今、絶賛申込受付中です!
郵送での受付は7月31日(金)までとなっております。
年齢、学歴等に関係なく、誰でも受験できますよ♪
不動産はもちろん、住宅会社、
金融機関等々多くの企業で高く評価される国家資格。
ちなみに平成26年の合格率は17.5%…
まだ間に合います!!! 可能性も無限大!!!
資格がプライドになる。
問合せ先
公益社団法人 青森県宅地建物取引業協会
〒030-0861 青森市長島3-11-12 青森県不動産会館
http://www.aomori-takken.or.jp
今週末は各地で花火大会や
その他イベントが多く開催されているのに…雨…
止んでほしいですね~ 晴れてほしいですね~
早く梅雨明けしてほしいですね~
平成27年4月1日より、新たに士業となった「宅地建物取引士」。
宅地建物取引士になって
第1回目の試験が10月18日(日)行われます。
只今、絶賛申込受付中です!
郵送での受付は7月31日(金)までとなっております。
年齢、学歴等に関係なく、誰でも受験できますよ♪
不動産はもちろん、住宅会社、
金融機関等々多くの企業で高く評価される国家資格。
ちなみに平成26年の合格率は17.5%…
まだ間に合います!!! 可能性も無限大!!!
資格がプライドになる。
問合せ先
公益社団法人 青森県宅地建物取引業協会
〒030-0861 青森市長島3-11-12 青森県不動産会館
http://www.aomori-takken.or.jp
今週末は各地で花火大会や
その他イベントが多く開催されているのに…雨…
止んでほしいですね~ 晴れてほしいですね~
早く梅雨明けしてほしいですね~
2015年06月19日(金)
「協賛企画 T-シャツ」
十和田の名店、居酒屋「肴や」。
今回、居酒屋 「肴や」サンと企画して
第1弾?笑 T-シャツをつくってみました。
そして、店頭で着るT-シャツのバックに
当社の社名/ロゴもプリントしました!
業種問わない協賛企画
かたちにとらわれない宣伝広告、
とてもおもしろいですよね。
T-シャツのデザイン、生地のクオリティも高く
大変満足のいく仕上がりとなりました♪
さすが、何をやっても妥協をしない男、
「肴や」亨クン 笑 本当クリエイティブ!
今回、居酒屋 「肴や」サンと企画して
第1弾?笑 T-シャツをつくってみました。
そして、店頭で着るT-シャツのバックに
当社の社名/ロゴもプリントしました!
業種問わない協賛企画
かたちにとらわれない宣伝広告、
とてもおもしろいですよね。
T-シャツのデザイン、生地のクオリティも高く
大変満足のいく仕上がりとなりました♪
さすが、何をやっても妥協をしない男、
「肴や」亨クン 笑 本当クリエイティブ!
「肴や」サンに行った際には
T-シャツの背中にも目を向けてみて下さい!笑
まだ行ったことのない方は
クリエイティブな「肴や」亨クンのつくる
美味しい料理に、美味しいお酒
是非、堪能してみて下さい!
料理、お酒の紹介は
あらためてしたいと思います。
旬彩・鮮魚の居酒屋「肴や」
〒034-0017
十和田市東二番町2-40-3
営業時間 17:00~23:00 ラストオーダー 22:20
定休日 日曜日 祝日
TEL0176-23-6726
T-シャツの背中にも目を向けてみて下さい!笑
まだ行ったことのない方は
クリエイティブな「肴や」亨クンのつくる
美味しい料理に、美味しいお酒
是非、堪能してみて下さい!
料理、お酒の紹介は
あらためてしたいと思います。
旬彩・鮮魚の居酒屋「肴や」
〒034-0017
十和田市東二番町2-40-3
営業時間 17:00~23:00 ラストオーダー 22:20
定休日 日曜日 祝日
TEL0176-23-6726

