十和田市の観光スポット

官庁街通り(駒街道)

長さ1.1km幅36mの十和田のシンボルロード「官庁街通り」。
165本の松と156本の桜が、春には満開の桜、秋には紅葉、冬にはイルミネーションで彩られ、四季折々の情景を楽しむ事ができます。また歩道両側には、それぞれ奥入瀬渓流・稲生川をイメージした水の流れや、馬のオブジェが配置されており、通る人の目を楽しませてくれます。

  • 詳細はこちら
紅葉の歩道桜の歩道

十和田現代美術館

十和田市が推進するアートによる街づくりプロジェクト「アーツ・トワダ」の拠点として2008年に開館した十和田市現代美術館。国内外で活躍するアーティスト21名による作品を展示室の中だけでなく、敷地内に分散して展示しているので、建築とアート、都市が一体化した珍しい施設として注目を浴びています。

  • 詳細はこちら
十和田現代美術館

駒っこランド

十和田市馬事公苑 駒っこランド

馬体験や馬車、トレッキング等、楽しく遊んで学べる十和田市馬事公苑です。交流館ではイベントの開催や、地場産品普及・促進のための展示コーナー、休憩コーナー、軽食コーナーがあります。芝生広場にはさまざまな遊具があり、なかでもモニュメント遊具「UMA(ユーマ)」は、地面から頭頂部までの高さが約8.7メートルのすべり台とジャングルジムが一緒になった遊具で、迫力満点です。

  • 詳細はこちら
馬具館(馬装具)モニュメント遊具 UMA

奥入瀬渓流

奥入瀬渓流にはいくつもの滝があります。水量が豊富ですぐそばで眺められるので観光客が絶えません。他にもさまざまな滝があります。春から夏にかけては散策すれば、たくさんの針葉樹・植物が見られ、秋には紅葉がとても綺麗になります。滝の数は小さな滝から大きな滝まで15にものぼります。青森一番の観光スポットではないでしょうか。

  • 詳細はこちら
奥入瀬渓流

十和田湖

青森、秋田、岩手の境目あたりに位置する十和田湖。標高400mの山上にあり2重カルデラ湖になっています。火山活動によって造られた深い湖です。遊覧船も出ており、湖上をゆったりとめぐることもできます。十和田湖のシンボル的な存在の乙女の像は十和田湖に来たなら必ず見て欲しいシンボルです。高村光太郎氏最後の力作と言われる像で、湖をバックに立ちつづけています。

  • 詳細はこちら
十和田湖乙女の像

新渡戸記念館

太素の森の境内にある新渡戸記念館。三本木原開拓に力を注いだ新渡戸傳(つとう)と、五千円札の肖像ともなった新渡戸稲造、さまざまな業績を残した新渡戸家の歴史・偉業に触れる事ができます。三本木原開拓コーナーには測量絵図面や古文書・開拓道具、新渡戸稲造コーナーには遺品や蔵書、直筆の書などを展示しています。

  • 詳細はこちら
開拓日誌
新渡戸記念館正面玄関新渡戸記念館と親子三代像新渡戸記念館1階展示室新渡戸記念館1F展示室

手作り村 鯉艸郷

手作り村 鯉艸郷

約9,000坪の園内に、花菖蒲を中心に芍薬・ルピナス・山野草など、四季の花々が楽しめるほか、「遊楽苑」では、土器作りや火おこしなどの縄文体験が楽しめます。茅葺民家「鯉艸亭」では、そば粉の「水車そば」「わっぱとりめし定食」を味わうことができます。

  • 詳細はこちら

道の駅「奥入瀬」奥入瀬ろまんパーク

奥入瀬観光の東玄関口にある道の駅。美しい景観が楽しめる広大なエリアに、ほっとくつろげる親水公園やコニファーガーデン、芝生広場などがあり、ゆったり自然を満喫できます。もちろんレストランや物産館などといった施設も充実していて、グルメ派さんも大満足。

  • 詳細はこちら
味楽工房 奥入瀬ろまんパーク
奥入瀬麦酒館

道の駅「とわだ」とわだぴあ

道の駅とわだは、十和田市の南側に位置し、国道4号沿いにあります。地域特産物・農産物の普及コーナー、レストランの他、遊具や場外馬券場、体験工房(匠工房)なども併設されています。スイーツの「田んぼのケーキ」という米農家の方が生み出した米粉のパンやケーキは、ギュッと重厚感のある食感が大人気です。

  • 詳細はこちら
道の駅「とわだ」とわだぴあ
とわだぴあセンターハウスとわだぴあ匠工房とわだぴあ田んぼのケーキ

当サイトはお客様の個人情報を安全に送受信するために
SSL暗号化通信を利用しています。